topimage

内装業者決定! - 2012.07.27 Fri

本日、ACRO南葛西店の工事を手がける業者さんが決定しました。

何社かの内装業者さんの中から決定させていただいたわけですが、

それぞれの会社さんでいいところがあり一社に絞るのが辛かったのですが・・・。


とりあえず、一歩前に進みました。

今回関わりのあった内装業者の皆さんありがとうございました。


スポンサーサイト



タカラベルモントのショールームに行って来ました - 2012.07.17 Tue

今日は、代々木にあるタカラの(おもちゃではありません)ショールームに行って来ました。

美容器具も日々進化してるって感じです。

私なんかはシャンプー台はサイドシャンプーがメインだったのですが・・・。

時代の流れに乗らなければ、時代遅れの美容室になってしまいます。

今のシャンプー台は寝心地が抜群に良いです!

ホントにぐっすり眠れそうです。

2012-07-17 11.37.42

ローラーボールもスリムな設計になってますね。

2012-07-17 11.38.10

という訳で、シャンプー台は夢シャンの進化バージョンを導入予定です。

やっぱりお客様に分かる形で差別化しなくちゃね。

IMG_0002.jpg

何かとお金はかかるけど頑張ろうと再認識しました!

 - 2012.07.09 Mon

今日は、東船橋駅から徒歩1分という場所に7/14にオープンする

AyaLA(アヤラ)という美容室にオープン前の訪問をしてきました。

2012-07-08 20.53.44

実は、アヤラのオーナーは元同僚のお店・・・。

私より年下なのにかなりやり手ですね。

見た目は完全に年上に見えるので仕方ないかとも思いますが・・・。

私の闘志にも火がついた感じです!

それにしても店内のセンスがとってもいい感じです。

2012-07-08 20.54.22

アクロ南葛西店オープンに向け頑張ろうと再認識した日でした。

美容の展示会と打ち合わせ - 2012.07.04 Wed

浜松町での美容の展示会に行って来ました。

色々なメーカーが商品を展示していてサンプルを大量に頂いて来ました。
※誘ってくれた方が半端でなくサンプルを貰うのが上手かった・・・。

写真のようにごちゃごちゃしている中で色んなメーカーの商品を見て回って感じたことは、

美容室=ヘアースタイル!じゃなくて、美容室=美!ってことですかね。

前々から言われている事ですけどなんか肌で感じました。

これからの美容室は、お客様のライススタイルに入り込んでトータル的な美を提案する必要がある!

と、勝手に感じました。

s-2012-07-03 13.51.43

その後はサロンオープンに向けての打ち合わせ・・・。

おぉぉぉ。という店舗の外装にワクワクしてきました。

でも、まだまだやることは沢山あります(楽)

s-2012-07-03 15.29.16

急な退社でしたが・・・。 - 2012.07.01 Sun

私は、2012年6月30日をもって某美容室を退社しました。

多くのお客様に支持していただき幸せな6年間を過ごすことができました。

退社することを、すべてのお客様に直接お伝えしたかったのですが、できなかったことをお詫びします。

本当に申し訳ありませんでした。

また、誠に勝ってではありますが、某美容室をこれからもよろしくお願いします。



自分ごとではありますが、私は今、美容室オープンに向けて行動していきます。

こんな時代に美容室を作って大丈夫なのか?

地震があったらまずいんじゃないか?

お客様は来てくれるのだろうか?

不安ばかりが先行してますが、美容師として独立する事が通過点だと考えればチャンスが巡ってきた時に
行動しない手はない!ということで行動に移しました。

無謀というか・・・馬鹿というか・・・。


とにかく、もしも偶然に担当させて頂いてたお客様がいらっしゃた時にガッカリさせないような美容室を
目指します!

僕のスタンダードは今まで携わってくれたお客様やスッタフによって構築されてます。

その自分の基準に自信を持って頑張ります!


本当に今までありがとうございます。





NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

YASU0930

Author:YASU0930

美容室アクロ葛西店オープンに向け
試行錯誤中の美容師YASUです。
普段のストレス社会から抜けだして
リフレッシュできる癒しの空間と、
明日仕事に行くのが楽しみになったり、
思わずお出かけしたくなる素敵な
ヘアースタイルが提案できる
サロン作りを目指します。

メッセージはコチラから

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (42)
お礼とお詫びの挨拶 (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる