アイアンパネルを作る - 2012.09.30 Sun
お店で使うアイアンパネルを完成させました。
色々工夫と努力でアイアンパネルの価格を最高値の金額より約50%OFFで仕上げました。
※その秘密を知りたい方はいますか?
まずは溶接が終わったアイアンパネルの油汚れをシンナー的なもので拭き取ります。

この作業が簡単に見えてかなりしんどいです。
まずやってる時間が深夜の1時ということで静寂の中一人っきりです。
そして、シンナーの匂いがキツくてヤバイです。
※もちろん換気は窓全開でやってます。
油汚れを取った状態のアイアンパネルです。このままでも十分カコイイからいいんだけど、錆びるから塗装はしたほうがいいそうです。

そしてこの後塗装したのがコレです。
正直、素人がやるもんではないです!やり始めて後悔!後悔!後悔!
なんかやっぱり素人です。
業者さんは焼付塗装?でやるそうです。

結局、終わったのは朝の5時過ぎ!眠いとかじゃなく体がなんか変な状態に???
やっぱりプロに任せておけばよかった!
また今度アイアンパネルを作ることがあれば塗装まで絶対にやってもらいます。
色々工夫と努力でアイアンパネルの価格を最高値の金額より約50%OFFで仕上げました。
※その秘密を知りたい方はいますか?
まずは溶接が終わったアイアンパネルの油汚れをシンナー的なもので拭き取ります。

この作業が簡単に見えてかなりしんどいです。
まずやってる時間が深夜の1時ということで静寂の中一人っきりです。
そして、シンナーの匂いがキツくてヤバイです。
※もちろん換気は窓全開でやってます。
油汚れを取った状態のアイアンパネルです。このままでも十分カコイイからいいんだけど、錆びるから塗装はしたほうがいいそうです。

そしてこの後塗装したのがコレです。
正直、素人がやるもんではないです!やり始めて後悔!後悔!後悔!
なんかやっぱり素人です。
業者さんは焼付塗装?でやるそうです。

結局、終わったのは朝の5時過ぎ!眠いとかじゃなく体がなんか変な状態に???
やっぱりプロに任せておけばよかった!
また今度アイアンパネルを作ることがあれば塗装まで絶対にやってもらいます。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://acrominamikasai.blog.fc2.com/tb.php/12-ab396bff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)